8月のセレクト Petillant Orange'11

ペティヤン オランジェ'11
生産地/山梨県笛吹市一宮町
生産者/ルミエールワイナリー
品種/山梨県峡東地域産 甲州100%
タイプ/白 微発砲 ライト 辛口
アルコール度数/9%
販売数量/4本
ルミエールワイナリー
明治18年創業の歴史あるワイナリー。土地の個性を踏まえ、2004年からビオディナミ農法を取り入れています。ビオディナミとは出来るだけ畑を自然な状態へ近づけて農作物を育てる方法。有機栽培をさらに進化させたもので、天体運行の動きなどを活用したものです。化学肥料や殺虫剤、除草剤をしようしないというだけでなく、肥料やそもそも自然にありえないものは使用しない、生命や大地のエネルギーを最大限に引き出し、健康で美味しいブドウを作るという考え方です。手間のかかる作業で丁寧に一本一本ワインを作っているワイナリーです。
ワインの特徴
甲州を赤ワインのように果皮も果汁に浸けて仕込んだ醸し仕込みで作られたペティヤン。果皮を浸けて発酵させる事によって、色も少しオレンジがかっていて、ミカンや金柑など柑橘系の皮のニュアンスがあり、酵母の香りもします。シャンパンと同じ製法で、瓶内で発酵させているため、一本一本瓶の中で発酵によって生まれた泡がとてもきめ細かく、優しい口当たりでふんわりと旨味が広がります。
このワインに合う料理
あまりクセのないチーズやフルーツ、冷やしトマトやサラダ、野菜のシンプルなマリネ。生のお魚は山には厳しいかもしれませんが、魚介のカルパッチョなんかも抜群だと思います。もちろんスナック系でガブガブいくのもありですね。
保存方法
涼しくて暗いところで保管してください。キリっと冷やして飲むのがオススメです。
Text by Nozomi Miura